ニュース

[受講者からの質問] NTT西日本支援事業トライアスロンファミリーオンライントレーニング

0 0
Read Time:17 Second

11/1 (日)NTT西日本支援事業2020 トライアスロンファミリーオンライントレーニング第1回講座にご参加いただいた皆様ありがとうございました!

またアンケートにもお声をお寄せいただき、ありがとうございます。すべて八尾コーチにお届けしています。その中に八尾コーチへの質問がありましたので、ご紹介させていただきます。

(受講者様からのご質問)

バイクトレーニングの後に、ストレッチングがありました。トレーニングの後にストレッチを行うことは、一般的だと思います。

そのストレッチングの最後の頃に、お尻を床に付けての腹筋トレーニングがありました。

私の考え方では、腹筋トレーニングの後に、ストレッチングをした方が良いと思います。

なぜ、その順番だったのでしょうか?

八尾コーチは、説明をしてくださったのかも知れません。私の聞き逃しだったら、申し訳ありません。

(八尾コーチからのお返事)

アンケートありがとうございます!
次回にはストレッチの解説や説明も少しお話ししますね。
クールダウンは伸ばしてリラックスして終わる時もあれば、体幹、腹筋、腰回りなどに刺激を入れ筋肉コルセットをつくって終わる場合もあります。夜は翌朝の朝練を考えるとコルセットを作って寝た方がアスリート的だからですね。

次回は関節を固定させる筋肉や腱は、翌朝の朝練を考えると夜は緩めすぎたり伸ばしすぎると故障のきっかけをつくってしまうことについてもお話ししたいと思います。

今週11/8(日)も八尾コーチの熱〜いバイクローラートレーニングです。
ぜひぜひ、ご参加ください!

お申し込みはこちらから<<<申し込みサイトへ>>>




*この講座の運営は、バーチャル・テクニカル・オフィシャル”VTO”メンバーによって支えられています。

#NTT西日本支援事業
#2020トライアスロンファミリーオンライントレーニング講座シリーズ#全国JTU登録会員限定
#第2回も八尾コーチ!
#八尾コーチ
#バイクローラートレーニング

Happy
Happy
0 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %