[開催報告] 3/7(日)NTT西日本支援事業2020 トライアスロンファミリーオンライントレーニング講座シリーズ第18回講座
VTOの大内(島根)です。
本日は、NTT西日本支援事業2020トライアスロンファミリ-オンライン講座シリーズ第18回講座にご参加いただきありがとうございました。
本日の八尾彰一コーチによる「バイクローラートレーニング」には全国各地より24名の方にご参加いただきました。



冒頭には八尾監督チャンネルのYouTubeが流れ、八尾コーチのプロフィールの紹介が有り、トライアスロン歴36年、監督歴30年と長くトライアスロンに携わっておられトライアスロンに対する熱い思いにも触れることができました。
本日のトレーニングは、八尾コーチらしく🌹🌹🌹「人生はバラ色作戦」🌹🌹🌹と銘打ち柔軟体操から
・アップ(ワクワク感を高く)
・ドリル(気持ちを高く)
・メイン(スキルを高く)
・ダウン(幸せを感を高く)と、心と体を熱くするセッションでした。



教えていただいたストレッチから、水泳のフォームに繋がり、またそれがバイク・ランへのパフォーマンスに繋がるとはびっくりでした。何一つおろそかにできないと改めて感じました。
ペダルの回し方は、力を入れる位置、力を抜く位置と私自身分かっているけど難しく、
どうしたら楽に無駄なく漕げるのかと日々思っていました。
教えていただいた、片足ペダル・うずまきペダル練習に取り入れて行きたいと思います。
メイン練習では、2分間づつ10名の方に先頭を走る感じで順番に引っ張って頂き、皆さん良い汗をかいておられました。
少々時間オーバーをしましたが、熱く楽しく盛り上がった講習でした。
八尾コーチ、5ヶ月間熱い講座を本当に有難うございました。
来週 3/14は第19回講座 前田隼矢コーチによる「重力トレーニング」です。


近畿を問わず全国の皆様、ぜひぜひご参加ください
お申し込みはこちらから
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
https://www.hta.gr.jp/ntt2020/
フェイスブックページ https://www.facebook.com/Hyotora

当講座は全国のJTU登録会員限定無料講座です。2021年度JTU会員登録はこちらからどうぞ。2021年度JTU会員登録ページ
https://www.jtu.or.jp/register/
*この講座の運営は、バーチャル・テクニカル・オフィシャル”VTO”メンバーによって支えられています。VTO活動にご興味のある方はお申し込み時や問い合わせ画面からお気軽にご連絡ください。
#NTT西日本支援事業#後援日本トライアスロン連合(JTU)#主催兵庫県トライアスロン協会(HTA)#協力JTU近畿ブロック強化普及委員会 / パラトライアスロン委員会