[開催報告] 3/28(日)NTT西日本支援事業2020 トライアスロンファミリーオンライントレーニング講座シリーズ第21回講座
VTOの畑中杏香(2020年度近畿学連委員長)です。
本日はNTT西日本支援事業2020トライアスロンファミリーオンライン講座シリーズにご参加いただきありがとうございました。
ラストとなった本日は溝端コーチによる「トライアスロン初心者・中高年のための健康運動/故障予防体操」でした。全国から30名参加していただきました。
前半は前回までに行った体操を10分間にギュッと濃縮して行いました。また後半はトライアスリートにみられる姿勢のためのトレーニング方法を教えていただきました。溝端コーチの軽快なトークにより1時間はあっという間でした。だらしなくても朝起きて体を動かして痛いところあるかな~?と感じてあげて、自分の身体の弱い部分を補強してあげましょう!!!!!
11月から始まったNTT西日本支援事業2020トライアスロンファミリーオンライン講座シリーズは全21回総勢924名の方が全国から参加していただきました。素晴らしい講師の方々のセッションはいかがでしたでしょうか!多くのことを学べた5か月間でしたね!もうすぐシーズンが始まります。学んだことを活かして頑張っていきましょう!
ご参加いただきありがとうございました!!!!!!
溝端コーチ、情熱溢れる講座を毎回有難うございました。
定番となった正装姿の副理事長 ラストは事務局長も正装で。

コーチの皆様、受講者の皆様、5ヶ月間全21回の当講座シリーズを盛り上げていただき、心よりお礼を申し上げます。
パラ特別講座もあわせると実に924名の方々にご参加いただきました。ありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう!
フェイスブックページ https://www.facebook.com/Hyotora
#NTT西日本支援事業#後援日本トライアスロン連合(JTU)#主催兵庫県トライアスロン協会(HTA)#協力JTU近畿ブロック強化普及委員会 / パラトライアスロン委員会