ニュース

2022日本トライアスロン選手権近畿ブロック代表選手選考について

0 0
Read Time:1 Minute, 9 Second

近畿ブロック強化普及委員会細木委員長より案内がありましたので、掲示します。

2022.3.14 強化普及委員会

日本トライアスロン選手権近畿ブロック代表選手選考について

第28回日本トライアスロン選手権(2022/10/9開催予定)出場基準が発表されていない中ではありますが、下記に基づき近畿ブロック代表選手を選考します。

1 選考対象選手

(1) JTU近畿ブロック加盟団体(2府4県)又は近畿学生トライアスロン連合への2022年度登録を済ませている選手

(2) 付紙「日本選手権近畿ブロック代表選手選考申込みフォーム」を提出している選手

※提出のない選手は、選考対象になりません。

(3) 第28回日本トライアスロン選手権出場基準を満たす選手(2022.3.9現在未発表)

2 選考要領<優先順> 

(1) 2022NTTジャパンランキング ポイント獲得者(※2022年7月末時点)

(2) 選考対象大会「京都丹波トライアスロン大会in南丹 2022近畿ブロック選手権」上位選手

   但し、選考対象のトップ選手からのカットオフタイム(男女共に5%)を適用する。

(3) 近畿ブロックからの出場者数は、別途JTUから発表される「第28回日本選手権出場基準」により配分を受け、本優先順位より代表選手を選考する。

(4) 上記で近畿ブロック出場枠数に満たない場合は、2022認定記録会上位選手から順次選出する。

3 選考対象大会について

8月7日(日)「京都丹波トライアスロン大会in南丹 スプリントディスタンスカテゴリー」

京都府南丹市桂川(大堰川緑地公園)及び周辺

大会HP http://kyoto-triathlon.jp/race_info/index.html

出場は、大会募集要項【参加必須条件】を確認のうえ、各自エントリーすること。

※1)2021年ドラフティング許可レースの実績または過去2年以内のドラフティング講習会受講経験があること。

※2)2022年認定記録会への参加 参考:https://www.jtu.or.jp/result_program/?event_id=89999

申込期間:2022年3月1日(火)~4月10日(日) 

4 問合せ先

  JTU近畿ブロック協議会強化普及委員会

  奈良県トライアスロン協会 細木 宏樹

  携 帯 090-1228-8080

  E-Mail hosoki226km@amail.plala.or.jp

2」

付 紙

【申込み要領・申込先】

下記の申込みフォームに必要事項を記入し、件名を「日本選手権近畿ブロック代表選手選考申込み」として、次の宛先3箇所に同報送信。 

※定型(ワード形式)でのメール添付による送信も可

近畿ブロック強化普及委員長 細木宏樹:hosoki226km@amail.plala.or.jp

近畿ブロック強化普及副委員長 佐々木政治: masajin-10keep87@taupe.plala.or.jp

近畿ブロック強化普及委員会事務局: takeoffsato@yahoo.co.jp

申込期限:2022年6月30日

=「日本選手権近畿ブロック代表選手選考申込みフォーム」=

1)名前(フリガナ)(性別)

2)生年月日(西暦) (年齢:2022年12月31日現在)

3)住所 〒

4)電話番号(本人)

5)電話番号(保護者(20歳以下選手の場合)または、緊急連絡先)

6)メールアドレス(本人)

7)2022JTU登録番号(加盟団体)

8)所属チーム/担当コーチ

9)学校(大学名等)

10) 2022JTU認定記録会ランキングにおける公式記録 ①会場 ②スイム/ラン記録

参考:https://www.jtu.or.jp/event/category/nintei/

「参考」サイトに公式記録記載のない選手の申込みは、参加予定の会場を③として記載

※ 10)記載以外の認定記録会場において、公式記録を保有した際は【申込み要領・申込先】と同じ宛先3箇所に、その都度報告すること。

※ コロナ禍における認定記録会の代替え手段としての個別測定での公式記録の取扱いについては、別に定める。

 

2022日本トライアスロン選手権近畿ブロック代表選手選考について
Happy
Happy
0 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %