ニュース

[開催報告]6.26[Sun]受けたその日に違いがわかるペダリングレッスン第2弾

0 0
Read Time:19 Second

暑い暑い日曜日、開店時間の正午にドアが開くなりお客さんが溢れるワイズロード神戸店にて、HTA所属の今井講師による熱い熱いペダリングレッスンが開催されました。

今回はなんとマンツーマン指導!超プレミアムなレッスンとなりました。
このたびの受講者は、ロードバイク歴1年程度のKさん。日頃は、お一人でヒルクライムやライドを楽しんでおられるそう。HTAスタッフによる講座の説明や、トライアスロンへのお誘いも物静かに聞いて下さいました。

あらかじめKさんについては、とても探究心がおありで、なおかつストイックなタイプの方、とワイズロード神戸店のスタッフさんから聞いていましたが、まさにその通り。今井講師の情熱的な説明をじっくりと噛み締めつつ、着実に実技に反映しようとしているご様子がとても印象的でした。



今回のレッスンからは『受けたその日に違い』をわかっていただくために、実走ライドを追加。出発前には店舗前で手信号の説明や安全走行について今井講師およびHTAスタッフから説明もさせていただきました。強風のため短めのBコースで神戸港方面へ。今井講師もKさんの走行する様子を見ながらのアドバイス。

ワイズロード神戸店に戻って来てからも今井講師とKさんの会話が続きました。Kさん、この度は『受けたその日に違いがわかるペダリングレッスン』へのご参加ありがとうございました。
次回のペダリング講座は未定ですが、またこちらのホームページでご案内します。お楽しみに。

さて、トライアスロンはシーズン真っ最中。HTA主管大会で3年ぶりの開催となる潮芦屋アクアスロン大会と昨年はデュアスロン開催だったグリーンパークトライアスロンin加西大会の準備でHTAメンバーも忙しくなります。どちらの大会も現在エントリー受付中です。

⏩第13回潮芦屋アクアスロン大会ウェブサイト 
https://ashiya-hanabi.com/aquathron/

⏩第10回グリーンパークトライアスロンin加西ウェブサイト
https://www.city.kasai.hyogo.jp/site/bunka/24970.html

今シーズンから始まった近畿エイジグループチャンピオンシップ対象4大会の初戦終了後のランキングが出ています。HTA所属選手も多数上位ランキングしていますよ!ポイントは合算方式なので、4大会全てに出場するのが断然有利です。第2戦の南丹大会はエントリー締め切りましたが、第3戦加西大会第4戦大阪城大会は絶賛エントリー受付中です。近畿チャンピオン目指しましょう!

Happy
Happy
0 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %