第1回チーム兵庫プロジェクト・1会議出席報告
令和4年度第1回「チーム兵庫プロジェクト・1」会議及びアンチ・ドーピング研修会が6月11日(土)に兵庫県民会館で開催されました。出席した強化委員会委員からの報告をこちらに掲載します。
††††††††††††††††††††††††††††††
令和4年度に入り、今年10月に開催予定の第77回国民体育大会(いちご一会とちぎ国体)に向けて、チーム兵庫の目標である「天皇杯・皇后杯8位以内入賞」を掲げ、兵庫県代表トライアスロンチームも頑張っているところです。
第1回「チーム兵庫プロジェクト・1」会議及びアンチドーピング研修会では、まず兵庫県の目標と実状をデータを見ながら確認し合いました。 研修会では競技会時の禁止物質(糖質コルチコイド)についての具体的な各例をあげていただき、認識を深めました。
また、国体等でパフォーマンスを発揮するためのメンタルコンディショニングの重要性やメンタルスキル・問題点についても専門の先生からレクチャーを受けることが出来ました。 医・科学の専門家スタッフのアドバイスも有効に取り入れ、選手が安心して自分の力を充分に発揮し、さらなる好循環が出来ればと思います。
今後、兵庫県下のトライアスリートと兵庫ふるさと選手・ジュニアアスリートの国体での活躍が期待されています。 今年度、とちぎ国体トライアスロン競技の開催日は10月2日(日)です。 兵庫代表選手への応援をおねがいします。
††††††††††††††††††††††††††††††
チーム兵庫プロジェクト・1とは?
(公益財団法人兵庫県スポーツ協会サイトより引用)
チーム兵庫プロジェクト・1会議
主旨
国民体育大会での男女総合成績8位以内を目指すため、下記会議・セミナーを実施するものです。
令和3年6月12日 | 第1回「第76回国民体育大会に向けて」 |
令和3年9月1日 | 第2回「天皇杯8位以内をめざして」 |
令和4年3月(未定) | 第3回「次期国体に向けての強化策」 |
📰『メンタル指導法、専門家が講演 栃木国体に向け会議 兵庫県スポーツ協会』神戸新聞 2022.06.14掲載