ニュース

トルコ・シリア地震へのJTU義援活動がトルコトライアスロンWEBサイトに掲載されました

0 0
Read Time:16 Second

トルコ・シリアで悲劇的な地震により、被災された皆様にお見舞い申し上げます。
公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU:会長 岩城光英)では、2023年2月13日から義援活動を行っております。
https://www.jtu.or.jp/news/2023/02/13/48208/

この度、JTUでの義援活動がトルコトライアスロンのHPに掲載されました。
引き続きトライアスロンファミリーのご支援とご協力をお願い申し上げます。
既にご協力をいただいた皆様には厚く御礼申し上げます。

*トルコトライアスロンHP
https://www.triatlon.org.tr/8500-kilometre-uzaktan-dostluk-eli-995.html
<抜粋・簡易訳>
カフラマンマラシュで発生した2つの地震災害の後、アジアトライアスロン連合と日本トライアスロン連盟から友好の手を差し伸べられました。
「2011年のサポートは忘れていません」
日本トライアスロン連合の岩城光英会長は、地震で被災された皆様にお見舞いを申し上げるとともに、2011年3月11日に発生した東日本大震災で自分も被災した一人であることを思い出し、次のように述べました。「あの時、トルコからいただいた支援に勇気づけられました。このことを忘れてはいません。 日本として、貴連盟を通じて貴国に送る義援金活動を開始することをお知らせするとともに、一日も早く地震の影響が克服されることを祈念しています。」

トルコトライアスロン連盟のベイラム・ヤルチュンカヤ会長は団結と支援のメッセージを寄せてくれた両組合に感謝の意を表しました。

Happy
Happy
0 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %