2022年度 総会開催のご案内 2023.5.16~5.31
2023年5月吉日
会員各位
向暑の候 皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は協会活動にご理解とご協力を賜り、心から感謝いたしております。
さて、当協会規約により規定されている「定期総会」の開催についてご案内をさせていただきます。
昨年、一昨年と、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、通常会議形式での総会開催を取りやめ「電磁的方法による表決」を実施いたしましたが、2023年5月8日に公表された対応の転換により、2022年度年次総会は通常会議形式で行う事としました。以下に開催要項を記載していますのでご確認ください。
トライアスロンにおける2023年シーズンは、ほとんどの大会が通常に近い形で開催を始めています。声を出しての応援もできるようになり、それぞれの大会で盛り上がりを見せています。当協会においても新たな普及活動や主管事業の更なる充実を計画しており、会員の皆様のご理解を頂きながら、取り組んで参りたいと思います。
なお、手続きにおいては、コロナ禍以前、出欠確認及び議案議決を返信ハガキで行っていましたが、本年はWEB方式に変更いたします。「電磁的方法による表決」についての下記手順をふんでいただいたうえで、「出席・欠席」、「承認・不承認」の表決をお願いする次第です。
2022年度年次総会へご参加いただき、皆さまのお声を届けて頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。
末筆ながら、健康には十分にご留意なされ、さらにご活躍されますことを祈念申し上げます。
会 長 末松信介
理事長 増本 徹
記
開催 兵庫県トライアスロン協会2022年度年次総会
開催日時 2023年6月4日(日) 13時~15時
開催場所 デザインクリエイティブセンター神戸 (KIITO)
〒651-0082 兵庫県神戸市中央区小野浜町1−4
下記に掲示の兵庫県トライアスロン協会「総会議案書」をご覧いただき、当協会ウェブサイト上の表決画面(Google フォームス)「電磁的方法による表決書」へ総会の出欠、並びに各議案への賛否を2023年5月31日(水)までに、ご入力いただきますよう、お願いいたします。
各議案の可否につきましては、総会の出席者と「電磁的方法による表決書」にご入力いただいた返信の総数において、賛成が過半数を超えた場合、可決とさせていただきます。
なお、提出された各議案につきましては、2023年5月14日(日)に開催しました理事会にて承認済みであることを申し添えます。
総会での議決事項については、後日、当協会ホームページにて報告をさせていただきます。
会員の皆様におかれましては、何卒ご理解のうえ、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
敬具
*Googleフォームを使用して収集した情報は、総会での議決目的のみに使用し、他の目的には使用いたしません。
— — —
手 順
STEP 1 では、パスワードを求められますが、会員の皆様にメールでお知らせしたパスワードを入力してください。
S T E P 1
こちらの総会資料をお読みになった上で、表決画面にお進みください。
総会議案書(パスワード付)はこちら
※パスワードは5/17 13:40ごろ会員様の登録メールアドレスに送付させていただいております。
※表決には2022年度JTU登録番号が必要になりますのでご準備ください。
2023年度を継続で会員登録された方は会員番号10ケタは2023年度も同じです。
JTUマイページで確認できます。
受信メール 件名『会員登録通知』 発信者 register@jtu.or.jp を検索
(期間:2022年10月1日~現在までのご自身が登録された時期)
2023年度登録をまだされていない方は継続会員でご登録いただく、または
受信メール 件名『 [JTU登録]会員番号のご案内 』を検索
(期間:2021年10月1日~2022年9月30日)会員番号の記載がございます。
S T E P 2
表決画面(Googleフォーム)はこちら
表決画面に行けない等、お問い合わせ等は当協会ウェブサイトのお問い合せフォームにてご連絡ください。
https://hyogo-triathlon.jp/inquiry/
ありがとうございました。
今年もまた一年兵庫県トライアスロン協会をよろしくお願いいたします。
兵庫県トライアスロン協会
〒650-0024 神戸市中央区海岸通3丁目1−1 KCCビル4F
電話078-302-5535
https://www.hyogo-triathlon.jp
———————————–
以上